嬉しいけど、大変? ギフト大国アメリカ
- Atsuko Nagasawa
- 2014年12月19日
- 読了時間: 2分
Aloha !! 嬉しいけど、大変? ギフト大国アメリカ 金曜日の本日をもって、3週間の長い冬休みに入ります。 今週は、心なしか娘たちの学校の宿題も少ない日があったり、昨日は長女のクラスは宿題なしと浮き足立っています。 今朝、娘たちを学校に送り久しぶりに教室まで行ってきました。というのも、冬休み前の最終登校日は、親たちが先生へのクリスマスプレゼントを届ける日だからです。 我が家も、例年通り持参してきました。 同じ事をする保護者がたくさんの今朝は、空気も弾んでいるようです。先生にギフトを渡し、今学年のお礼を言い良い休日をね!と、ハグの嵐です。 久しぶりに会う、子供のクラスメイトのママ友にも会い、またホリデーのあいさつとハグ♪、朝から気分が良いものです。 先生もクリスマス柄のセーターを着ていたり華やいでいましたよ。 我が家は、主人のスタッフたちにもミニギフトを送ったりとこの時期は家の中がサンタズ・ワークショップ状態です。頂くものもあり、お渡しするものもありでしたが、今朝の学校で、皆様にお渡しするものはほぼ出たので、残りはツリーの下に山積みの自宅分のみ。


ギフトの中身は、今年はbath & body works のリキッドソープ、クリスマスと冬の限定フレーバーです。結構、いろいろな場面でギフトが行きかうこちらではこうした小さなものが重宝しますよ。突然の御呼ばれにも、使いまわしちゃったりする私です。。。 ラッピングサービスがほぼなく、ギフトは自分でラッピングするのが普通のこちらでは、ラッピング用紙もリボンも袋も、気づけば結構な出費にもなります。我が家は、小さなカードは書くけれど袋についている小さなラベルは記入しません。結構、使いまわす方もいますよ。 さて、今日は冬休み前のママ友たちとカイルアまで行ってパワーチャージをしてきます。少し前に樽でオーダーした、オーガニックワインを今日はみんなでボトル詰めして持ち帰ります♪楽しい冬休みとなりますように。 日本は厳しい寒さのようですが、楽しい毎日をお過ごしくださいね。 Happy Holiday!!! Mahalo ♥️ Mama S
コメント