top of page

小学生最後のFIELD TRIP

  • 執筆者の写真: Atsuko Nagasawa
    Atsuko Nagasawa
  • 2015年5月27日
  • 読了時間: 2分

052615A02.JPG

長男10歳。

こちらの小学校で5th Grade、小学校最高学年です。

ハワイは6月から夏休み、8月からは中学生になるので、あと1週間ちょっとで小学校も卒業。

時が経つのが早いです!!

こちらの小学校キンダーのときからFIELD TRIP、いわゆる遠足がとっても多く、演劇を見に行ったり、水族館に行ったり、FARMに行ったり、いろんなところへ連れて行ってくれます。

うらやましい限り。

そして今日は長男小学校最後のFIELD TRIPでした。

行き先は・・・・なんとゲームセンター・・・!!

一応“遠足”なので、ゲームセンターの裏側を見て、少し勉強するらしいのですが、まぁメインは遊ぶこと、、ですよね。笑

バス代、ランチ代はもちろん、多少のゲーム代も前もって徴収されているのですが、遠足前日に先生から「ゲームを楽しめるようにお小遣いを少し持たせてあげてください」的なメールが送られてきました。

子供達は親公認で、親がお小遣いを出してくれて、学校の時間中にゲームセンターに行けるんだから、そりゃー大喜びです。

ねぼすけの長男も今日ばかりは寝起きのいいこと。

そしてニヤニヤしながら登校していきました。笑

まぁ頑張ってるもんね。楽しんでこーい!と送り出すしかない。。

そして想像通り「めっちゃ楽しかったー!!!」と帰って来た長男。

「今まではポイントが紙のチケット制だったんだけど、1年で地球を1周しちゃうくらいの紙を使ってたんだって!!だから今はもうカードの中にデジタルでポイントをためるようになったんだよ」と話してくれました。

まぁ一応色々学んでは来たんだね。笑

でもほんと、遠足にゲーセン、っていうのは、日本人からすると、ええええ???って感じがどうしてもしてしまうけど、ただ遠ざける

ちなみに、ハワイにはDave & Buster'sというちょっとお兄さん向けのゲームセンター(大学生なんかがお酒を飲みながら、、というシチュエーションが一番多いみたいです)と、小さい子向けのChuck E. Cheese'sがありますよー。

Chuck E. Cheese'sはピザを食べながら、小さい子が遊ぶ感じで、セキュリティもしっかりしていますし、6歳くらいまでならなかなか楽しんでくれます。また機会があったらご紹介します♪

Mahalo

MamaA


 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page