初歯医者inハワイ
- Atsuko Nagasawa
- 2014年8月28日
- 読了時間: 2分
ハワイ生活も4年目に入っております、Mama S です。 日本にいる時から、いわゆる医者(歯医者含)嫌いな私ですが、先日歯の詰め物が取れまして、しぶしぶ歯医者に行って来ました。 日本人ドクターの歯医者です、主人もかかっていて日本語と聞いてはいましたが・・・ ふたを開けてみたらビックリ、受付・歯科助手・歯科衛生士・みぃんな外国人。 最後に出てきたときだけ、先生が日本語で結局ほぼ英語での初歯医者体験となりました。 何が違うって、日本でも余り通院しないのでわかりませんが、間違いなく診察台に座って口を開けている時間が長いです。(疲れました・・・) 診察はまぁ、想像の範囲内。 ですが、想像通りでため息が出たのは治療の見積もり。。。 詰め物が取れたところの治療と型再形成と、新たな詰め物で保険なし1700ドル、保険が適用されて自己負担、266ドル・・・ それ以外には、想定外の問題発生で、抜歯をしなくてはならない感じで、抜歯してインプラント治療をする可能性が出て来ましたが、これが単純見積り5000ドル・・・(涙) あ~、やはり聞いていた通りの高額理療費用。トホホ 保険に入っていなかったら、我が家はあっという間に破たんですよ。 とは言え、自分の歯のことだし放っておけないので、来週には治療開始です。 もう少し詳しくは、ブログに書いていますので よろしければ、HPよりMama S ブログに飛んでいただければご覧いただけます。 9月1日はハワイも休日、3連休です。 皆さんもよい週末をお迎えくださいね。 Mahalo ♥️ Mama S

コメント